メザイクで自然な二重にするコツ!目頭に食い込まないときのやり方も紹介!

メザイクで自然な二重にするコツ!目頭に食い込まないときのやり方も紹介!

慣れてしまえばすぐに二重ができて、パッと見わからないくらい自然に仕上がるメザイクですが、上手な使い方やコツを知っていますか?

「買ってみたけどいまいち上手く使えない」など、買ってから後悔してしまう人もいると思います。

メザイクを綺麗に貼るやり方とコツ、あったら便利なメザイク用のアイテムなど、詳しく紹介させていただきます!

上手に貼るやり方とコツ

メザイクを上手に貼るには、基本的な貼り方の流れをしっかりと押さえておかないと絶対にうまくできません。

うまく貼りつけるコツも、基本的なやり方ができている人には効果が出てきます。

また、今回はメザイクの上手なやり方、目頭に食い込ませるコツなどの他にもあったら便利な2つのアイテムも後ほど紹介したいと思います!

  • メザイク フィッター
  • メザイク カッター

あると便利なアイテムですが、必ず無くてはいけないというわけではありません。

2つのアイテムの特徴なども後ほどしっかりと紹介するので参考にしてくださいね。

メザイクの基本的なやり方

既にお伝えはしましたが、メザイクを使うなら絶対に基本的なやり方は押さえておく必要があります!

メザイクの基本的なやり方について紹介するのでやり方を知っている人も、知らない人も確認してみましょう。

まぶたの周りの皮脂を濡れコットンでふき取る

出典:メザイク公式オンラインショップ 以下同様

1.濡れたコットンでまぶたを綺麗にします

二重になりやすいラインを探す

2.二重になりやすいラインをプッシャーなどを使って確認します

メザイクをまぶたに対して真っすぐ貼る

3.ファイバーをピンを貼らせた状態でまぶたに対してまっすぐ貼り、5秒以上食い込ませます

端部分は専用アイテムを使うと綺麗に仕上がる

5.貼り付けた後、ファイバー端の余分な場所を鼻毛用ハサミや専用アイテムなどで切ります

ゆっくりまぶたを開けてメザイクを馴染ませる

6.ゆっくりと目を開けてファイバーを馴染ませたら完成!

POINT

まぶたと同じ幅でファイバーを伸ばすとGOOD♪

一見すると、どれも当たり前のように見えますが、意外と実践できていない人が多いです。

大体の人は化粧前に洗顔をすると思うので、洗顔をしていればまぶたの周りを濡れたコットンで拭かなくても大丈夫です。

ただ、化粧水などはまぶたに付けないようにしてください。

化粧水がついているとファイバーの粘着効果が半分以下になってしまい、まぶたや目頭に食い込まなくなってしまいます。

出典:アーツブレインズMEZAIKのYouTube

メザイクのやり方を画像の手順だけではなく、動画でも見たいという人もいると思います。

基本的なやり方の手順をメザイク公式が紹介しているので、動画でやり方を確認したい人は確認してみてください。

動画の長さも3分程度なので手軽にみれますよ♪

メザイクを上手に付けるコツ

「メザイクの基本的なやり方はわかったけど、コツとかって無いの?」など、ちょっとした裏技みたいなものがあれば知りたいですよね。

基本的なやり方と合わせて知っておくとメザイクの仕上がりがUPする方法をいくつか紹介するので是非参考にしてください!

上目遣いで食い込ませる

上目遣いにするとファイバーが食い込む

出典:メザイク公式オンラインショップ

ファイバーをまぶたに押し当てた後に、ゆっくり目を開けながら上を向きます。

上を向くことで、ファイバーをまぶたに深く食い込ませることができるようになります。

いつものやり方だとなかなか食い込んでくれないという人は試してみてください。

メザイクをまぶたに15秒間食い込ませる

やり方でも紹介しましたが、基本的にはまぶたにファイバーを押し当てる時間は5秒で大丈夫です。

ただ、メザイクに使われているファイバーはただの糸ではなく、医療用の特殊な糸になっています。

この糸は肌に密着しているほど粘着力がUPするのでまぶたに貼りつかない人は5秒ではなく15秒食い込ませてみてください。

先ほど紹介した「上目遣いで食い込ませる方法」と合わせてやると効果がUPします!

専用のアイテムを使う

メザイクだけでも綺麗な二重を作れる人は多いですが、「メザイク フィッター」などの専用のアイテムを使うことでもっとやりやすくなります。

時間が経つとメザイクの端の部分がとれてきてしまったりするので、メザイクを貼る前に下地材を貼るのが上手にやるコツです。

また、アイプチでも代用できますが接着力が強すぎるので毎回やるのは避けてくださいね。

この「メザイク フィッター」についてはこのあと紹介させていただきます!

メザイクが早く上達するコツ

メザイクの貼り付けに慣れるには、コツを掴むことも大事ですが何回も練習をして数をこなすのが一番早いです。

マスカラやつけまつ毛も、最初はうまくできないようにメザイクも沢山練習することで慣れてきます。

mezaik Free fiver 120本 3個セット

メザイクフリーファイバー60本3個セット

出典:Amazon.co.jp

練習をするときは、メザイクをまとめ買いして使うと便利です。

メザイクの公式サイトやAmazonでは「メザイク フリーファイバー」が3つセットになったものが6,804円(税込)で販売されています。

通常の60本入りが1,296円(税込)なので、普通に買うよりも972円もお得です!

フリーファイバー 3個セットの詳細

BN マイクロファイバーN

BNマイクロファイバーN

練習用のメザイクを買おうとしてる人で、特にフリーファイバーにこだわりがなければもっと良いメザイクがあります。

ビー・エヌから販売されている「マイクロファイバーN」というメザイクですが、コスパが最強です。

定価が1,000円(税抜)という価格でなんと128本もファイバーが入っているのでこちらも練習用におすすめです!

Amazon.co.jpなどで購入することができるので、気になる人は探してみてくださいね。

マイクロファイバーNの詳細

目頭に食い込まないときのコツ

目頭側に食い込んでくれないのは、ファイバーの伸縮性が弱すぎるのが原因で、まぶたの肉厚にファイバーが負けてしまっている状態です。

実は目頭側にメザイクが食い込まないのは、3つの方法ですぐに解決してあげることができます!

  1. メザイク ストリングファイバーを使う
  2. ストリングファイバーを強く伸ばす
  3. ファイバーは目頭側から貼り付ける

それぞれの方法について、詳しく紹介をしていきますね。

メザイク ストリングファイバーを使う

メザイクストリングファイバーは目頭にも食い込む

メザイクは自然な仕上がりになれる「フリーファイバー」や、より強力な伸縮性の「ストリングファイバー」などの種類が販売されています。

「ストリングファイバー」は、メザイクの中でも特に伸縮性が強くしっかりと目頭側に食い込んでくれるのでおすすめです。

もし「フリーファイバー」や他のメザイクで「目頭側にうまく食い込まない!」と悩んでいる人は「ストリングファイバー」を使ってみてください。

既に使っている人は、次の2つのコツを参考にしてください♪

ファイバーを目頭側から貼り付ける

基本的なやり方では、ファイバーをまぶたに貼り付けるときに、まぶたに対してまっすぐに貼り付けると紹介しました。

これは、アーチ状にファイバーを貼ってしまうと綺麗な二重ができないのが理由です。

目頭に食い込まないとき、まぶたに対してまっすぐ貼るのは変わりませんが、目頭側からファイバーを貼り付けるようにしてください。

目尻側からファイバーを貼り付けると、二重のラインが決まってしまい目頭側に食い込ませるのが難しくなってしまいます。

目頭⇒まぶたの中心⇒目尻」の順番で貼り付けをすれば目頭側にもうまく食い込んでくれます♪

ストリングファイバーを強く伸ばす

ストリングファイバーまぶたより短く伸ばす

出典:メザイク公式オンラインショップ

「ストリングファイバー」を強く伸ばすというのは、いつも使っている長さよりも伸ばすという意味です。

大体の人はまぶたの幅程度でファイバーを伸ばしていると思います。

目頭側に食い込まないときは「ストリングファイバー」をまぶたの幅より広く伸ばしながら貼ってみてください。

また、貼り付けのときは目頭側から貼り付けることを忘れないようにしましょう!

メザイク フィッターとは

メザイクフィッター

メザイク フィッター(mezaik Fitter)」とは、アーツブレインズから販売されているファイバーの張り付きを強化するためのアイテムです。

ファイバーが夕方になると取れてくる、ファイバーだけじゃ持続力が心配という人におすすめです。

ファイバーを貼り付けるときにアイプチで代用している人もいると思いますが、アイプチだと白くなってしまったりベタついてあまりおすすめできません。

アイプチはとりあえずの応急策でやる程度にして、毎日メザイクを使うなら使い方も簡単な「メザイク フィッター」を使う方が綺麗に仕上げることができます。

メザイク フィッターの特徴

メザイクフィッターの筆先

「メザイク フィッター」の一番の特徴はペン先が細い筆状になっていてピンポイントで塗りたいところに塗りやすい点です。

アイプチとかだと、筆が太いので塗るのが難しかったりしますが「メザイク フィッター」はそのデメリットを見事に解消しています!

メザイクフィッターの中身

「メザイク フィッター」の中身はペンと説明書が入っています。

説明書は細長い長方形のものが入っていますが、とても薄いので内容はあまり濃くなさそうですね。

メザイクフィッターの説明書

説明書の中身には「メザイク フィッター」の塗り方や、メザイクが剥がれてしまったときのカバー方法が書いてありました。

思ったよりも説明書が薄かったので何も書いていないと思いましたが、こういう画像付きで説明してくれるのは嬉しいです♪

メザイクフィッターの裏面

「メザイク フィッター」のパッケージ裏面を見てみると、説明書だけではなくここにも使い方が書いてありました!

説明書とは違って簡易的ですが、こちらもイラスト付きでわかりやすいので参考になります☆

個人的に、パッケージ裏面のイラストは結構好きです♡

メザイク フィッターの口コミ

一見良いとこだらけに見える「メザイク フィッター」ですが、良いところばかりじゃなくて悪いところも知りたいですよね。

良い口コミと悪い口コミを探してみたので、買おうか悩んでいる人は口コミも参考にしてみてくださいね!

塗っていた方が目頭と目尻のファイバーの定着度が全然違います。

要約:@cosme

外出先で補正用に使っていますが、端っこが剥がれてしまっても塗れば大丈夫なので手放せないです。

要約:@cosme

剥がれてきても塗れば元通り!塗った場所は変なテカりもないので良いです♪

要約:@cosme

良い口コミだと外出先でお直し用の使い方をしている人や、メザイクが剥がれやすい端の部分に塗っている使い方の人もいました。

口コミの中にもありましたが「メザイク フィッター」は塗ってもテカりがほぼ出ないので本当に塗るだけでお直しができます。

また、塗る量も少量で大丈夫なのでとっても楽ですよ♪

液がサラサラで塗っているかイマイチわかりません。

要約:@cosme

液が出ているのかわからず心配になりました。

要約:@cosme

塗っても付いているかわからず、液が無くなったのもわからないです。

要約:@cosme

悪い口コミだと液が出ているのかわからない、塗っているのかわからないという口コミが多くありました。

目立たないように透明の液を使っているので確かにちゃんと塗れているのかわかりにくいデメリットがあります。

肌に塗れているか確かめる方法は、フィッターを塗ったあとに乾かして軽く指で触ってベタベタしていれば液が出ているという判断しかありません。

メザイクフィッターの残量は紙につけるとわかる

また、残量がわからなくなってしまった時は画像のようにティッシュなどに筆先をあてるとわかりやすいです。

ティッシュに塗れた跡がつけば液が出ているということなので確認しやすくて便利です♪

メザイク フィッターの使い方とコツ

二重ラインに合わせて湿る程度の液体を塗る

出典:メザイク公式オンラインショップ 以下同様

「メザイク フィッター」の基本的な使い方は、メザイクを貼り付ける前に二重ラインに沿ってまぶたに薄く塗ります。

感覚としては2回ほど二重にしたいラインをなぞる程度でOKです!

POINT

液を塗る量は、まぶたが湿る程度だとGOOD

再塗布後は清潔な指で液体が乾くまで押さえる

お直しをするときは、ファイバーが剥がれたところに塗り、指で乾くまで押さえてください。

指で押さえるときは、清潔な指で押さえるようにしてください。

また、使い方と合わせて知っておくと便利なコツも紹介します!

厚塗りをしない

メザイクフィッターは塗りやすいけど厚塗りはNG

使い方でも紹介しましたが「メザイク フィッター」は乾かないとファイバーが貼りつきません。

ファイバーを貼り付けたいからといって厚く塗ってしまうと乾くまでかなり時間がかかるので注意が必要です。

メザイクをする前に塗るときも、お直しをするも、筆で1~2回なぞるくらいで試してください。

メザイク フィッターは完全に乾かす

目頭と目尻側に少しだけ広く塗布する

出典:メザイク公式オンラインショップ

塗ってすぐにメザイクを貼り付けたくなる人もいると思いますが、実は「メザイク フィッター」はしっかり乾かさないと全然効果が出ません。

液を塗ったあとは手で仰いで乾かすようにしましょう。

ドライヤーなどは風が強すぎてドライアイになってしまうこともあるので使わないようにした方が安全です。

メザイク クリップカッターとは

メザイククリップカッター

メザイク クリップカッター(mezaik Clip cutter)」とはファイバーを綺麗にカットするための補助アイテムです。

まぶたにファイバーを貼り付けて切るときに、誤ってまぶたも切ってしまったという経験をした人もいると思います。

「メザイク クリップカッター」はまぶたを切る心配が無いので不器用な人でも簡単にファイバーを切ることが可能です♡

メザイク クリップカッターの特徴

メザイククリップカッターのペン先

画像を見てもらうとわかりますが、「メザイク クリップカッター」の特徴は先端が丸くなっていて尖っている部分が全くありません。

普通のハサミと比べると使い方も簡単で、安全にファイバーを切ることができるようになるので今までまぶたを切りそうで怖いと思っていた人は安心して切ることができるようになります。

また、ファイバーだけではなくダイソーなどの100均で売っている「のび~るアイテープ」のような二重アイテムを切るときにも使えるので使える幅が広いです♪

メザイククリップカッターの中身

持ち運びについても、先端が丸く刃の部分もかなり短いので旅行などで飛行機に乗るときも化粧ポーチに入れて持ち込むことができます。

サイズもかなりコンパクトなので邪魔にならないので持ち運びにもおすすめです♪

メザイククリップカッターの裏面

「メザイク フィッター」のように説明書などは入っていませんでしたが、パッケージの裏面に正しい持ち方や使い方が書いてあります♪

ただ、結構簡単に書いてあるのでこれだけ見ても使い方にピンと来る人も少ないかもしれません。

この後、しっかりと「メザイク クリップカッター」の使い方を紹介するので安心してくださいね♡

メザイク クリップカッターの口コミ

使っていない人には是非おすすめしたいアイテムですが「メザイク フィッター」同様、良い口ココミも悪い口コミもあります。

参考になるように2つの口コミを紹介するので参考にしてみてくださいね。

ハサミでまぶたを切ったりしてしまいましたが、これはすごく簡単に切れて今までのは何だったんだろうとなりました。

要約:@cosme

左利き用のハサミが無く悩んでいましたが、クリップカッターは本当に使いやすいです。

要約:@cosme

まぶたを切って血が出てしまうこともありましたが、今はファイバーだけを狙って切ることができています。

要約:@cosme

良い口コミでは、今までハサミだとまぶたを切ってしまっていた人などからの評判が高く人気がありました。

まぶたを切るリスクを毎回考える必要が無くなるので、メイク時のストレスも無くなって良いと思います。

口コミでもありますが、左利き用のハサミなどを用意する必要が無くなるのでここも嬉しいポイントですよね♪

切る時に痛いし、引っ張られて取れちゃいました。

要約:@cosme

ハサミで慣れている方はハサミカットのが早いのかな?

要約:@cosme

私はハサミでいいかなという感じです。不器用なので全然使いこなせません。

要約:@cosme

悪い口コミでは、切るときに痛かったりハサミの方が慣れているからあまり使わないという人が多くいました。

ハサミで慣れてしまっている人もいますが、どのアイテムも最初は慣れないので何回も練習する必要がありますよね。

使い方とコツも紹介させていただくので使ってみて慣れない人、これから使うのに不安な人は参考にしてください。

メザイク クリップカッターの使い方とコツ

悪い口コミでも慣れていなくてハサミを使ってしまっているという人がいましたが、実際の使い方はそこまで難しくありません。

メザイクがうまく切れないという人は、正しい使い方ができていないので一度使い方を参考にしてみてください。

ヘの字を上にしたえんぴつ持ちが正しい持ち方

出典:アーツブレインズMEZAIKのYouTube 以下同様

1.カッターが付いている方を先端にして、えんぴつを持つように持ちます

まぶたに対して斜めに当て付ける

2.まぶたにクリップカッターを当て、真ん中のくぼみにファイバーを入れます

カッターを押し当てたままファイバーを動かす

3.ファイバーを手前に引っ張ります

ファイバーを切ったら目尻側にカッターを倒す

4.ファイバーが切れたら目尻側にカッターを倒しながら離します

スティックなどでファイバーをよく馴染ませる

5.最後にプッシャーなどでメザイクをまぶたに馴染ませたら完成

POINT

クリップカッターはまぶたに対して斜めに当てること

クリップカッターで切ったときに、端の部分が白く浮いてしまうことがあります。

ファイバーの端が浮いてしまうときは既に紹介した「メザイク フィッター」をファイバーを貼る前に塗っておくとピッタリまぶたについてくれますよ♪

出典:アーツブレインズMEZAIKのYouTube 以下同様

また、使い方で紹介した手順では動画でも見ることができます。

画像だけではなく動画でも使い方を確認をしたいという人は是非見てください♪

続いて、クリップカッターを使うときに知っておくと便利なコツを紹介します!

正しい持ち方をする

えんぴつ持ちをするとファイバーを切りやすい

出典:メザイク公式オンラインショップ 以下同様

「メザイク クリップカッター」はよく見ると「くの字形」に曲がっています。

この出っ張りの部分が上になるように持ちましょう。

また、持つときは使い方でも紹介したようにえんぴつを持つように持つと使いやすいですよ♪

クリップカッターは動かさない

クリップカッターの凹みにファイバーを入れる

ファイバーを切るときに、上手にできない人はクリップカッターを動かしていませんか?

画像のように、使い方のコツはファイバーを切るときはクリップカッターは一切動かさずに、ファイバーだけを動かします。

ファイバーを手前に動かすとプチッと切れてくれますが、あまり力んでしまうとクリップカッターがまぶたに食い込んで痛くなるので気を付けてくださいね。

メザイク フィッターとメザイク クリップカッターの購入場所

便利なアイテムとして紹介した「メザイク フィッター」と「メザイク クリップカッター」ですが、ドンキホーテやドラッグストアなどの実店舗では置いていないことがあります。

いろいろなお店を探すよりも、Amazonや楽天市場のオンライン通販だと確実に手に入るので購入をするならオンライン通販で購入することをおすすめします。

購入を悩んでいる人のためにそれぞれのアイテムと各店舗の値段を比較してみたので参考にしてみてください。

商品画像 メザイクフィッター メザイククリップカッター
商品名 メザイク フィッター    メザイク クリップカッター
Amazon.co.jp 712円(税込) 410円(税込)
楽天市場 712円(税込) 410円(税込)
公式ストア 712円(税込) 410円(税込)
商品リンク Amazon.co.jp
楽天市場
公式ストア
Amazon.co.jp
楽天市場
公式ストア

いくつかのオンライン通販サイトを比べてみましたが、どこも販売している値段は変わりませんでした。

基本的にはどこも変わらないので、自分の好きなサイトで買って大丈夫です♪

参考までにそれぞれの定価は、「メザイク フィッター」は定価659円(税抜)で「メザイク クリップカッター」は定価379円(税抜)です。

まとめ

メザイクを上手に貼るコツはメザイクのファイバーの特性をしっかり理解して付けることが大事です。

紹介したメザイクの特性をもう一度紹介するのでおさらいしてみましょう。

  • 食い込ませるときは上目遣いでやる
  • ファイバーを押し当ててから15秒置く
  • フィッターやカッターなどの専用アイテムを使う
  • メザイクセットなどを買って沢山練習する

メザイクを使いやすくするアイテムとして、「メザイク フィッター」と「メザイク カッター」を紹介しましたが、フィッターはすぐに購入しなくても大丈夫です。

メザイクを確実に切りやすくするカッターはすぐにでも購入したほうがいいですが、フィッターは自分のまぶたに貼り付けて様子を見て、必要そうだったら買うようにしましょう。

また、目頭側に食い込まない人に「メザイク ストリングファイバー」を紹介しましたが、試してもうまくいかない人はフィッターを買ってやるとしっかりと貼りついてくれるのでおすすめです。

基本的なやり方とコツを理解して、自然な仕上がりになるようにがんばって練習してくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。